こんにちは。
お元気ですか!
コード@ね~むです。
いや~~~。あちゅかったでしょ?
あちゅいですね~~。
(笑ってはいけない温泉宿に出てくる、黒人の坊さんのマネ 笑)
さあ!!
やっときました。
僕の大好きな夏です!!
そして、出会ったのです。
そう、最高の相棒と。
夏と言えば、楽しいイベントがたくさんありますが、
外は暑く、強い紫外線は私たちの敵ですよね。
紫外線から目を守るためにサングラスは必需品ですが、夏の暑い時期にサングラスって少し抵抗があったりするんですよね。
理由は、いろいろありますが、僕がサングラスに対して、大なり小なり抵抗を感じていたことはこんな感じです。
注意ポイント ・サングラスを掛けると視界が暗くなる ・サングラスを掛けると目が疲れる。 ・なかなか自分の顔に合うサングラスがない。 ・手軽に掛けれるサングラスを探している。 ・掛け心地の良いサングラスが欲しい ・ファッション性の高いサングラスを掛けたい。 ・サングラスが重く、掛けるとなんとなく疲れる。
ということで、今回は紫外線やガンガン日が照った太陽から目を守る最高の相棒を紹介します。
この記事は、僕が実際にオークリー フロッグスキンを使ってみたレビューなので、フロッグスキンのイメージしやすいかと思います。
目次
- 1 僕がオークリー(OaKley)フロッグスキンでおススメしたい理由
- 2 オークリー(OaKley)フロッグスキンの歴史
- 3 オークリー(OaKley)フロッグスキンは抜群の安定感。
- 4 フロッグスキンは軽い
- 5 オークリー社(OaKley)のレンズはコントラストが良い
- 6 フロッグスキンはファッション性が高い
- 7 フロッグスキンはどんなファッションにも合わせやすい。
- 8 フロッグスキンは、掛け心地が良い
- 9 アジアンフィットは誰アジア人の顔でもに合わせやすい。
- 10 オークリー(OaKley)サングラスの注意点
- 11 オークリー(OaKley)フロッグスキンはAmazonで買った方が安い
- 12 オークリー(OaKley)フロッグスキンのデメリット
- 13 まとめ
僕がオークリー(OaKley)フロッグスキンでおススメしたい理由
僕は今まで、色々なサングラスを手に取ってきました。
安価なサングラスから高価なブランド物のサングラス、そしてスポーツモデルやファッション性が高いサングラスまで。
なので、ブランドは違っても、サングラスを掛けた時の感覚は似ていることが多いのですが、オークリー(OaKley)フロッグスキン全く違いました。
というより、「別格?」「別物?」と思えるぐらい掛けた時にスグに分かります。
オークリー(OaKley)のフロッグスキンは、冒頭で上げたサングラスに対する抵抗がすべて解決されたのです。
オークリー(OaKley)フロッグスキンの素晴らしさに触れる前に、少しだけ、オークリー(OaKley)フロッグスキンの歴史を知ってほしいです。
いや、知ってほしいというよりも、むしろ知っていた方が良いかも知れません。
オークリー(OaKley)フロッグスキンの歴史
実は、このフロッグスキンのモデルは35年前からあったのです。
今回ご紹介するフロッグスキンは、オークリー社(OaKley)の名を広めるきっかけになった特別存在です。
その歴史は古く、初登場は1985年。
サングラスに高いデザイン性を融合させることによって、有名人やアーティスト、サーファーから人気を集めることになります。
その後、'90年代に惜しまれつつ生産終了になりましたが、2007年に待望の復刻を遂げてから今も不動の人気を誇っているのです。
それにしても、35年前ってスゴくないですか?
例えるなら、昔リーゼントやディスコが流行っていたらしいですが、今もリーゼントやディスコは流行っていないですよね。
「そもそも、リーゼントやディスコは35年前なのだろうか?」
間違ってたら、すみません。
リーゼントやディスコの世代ではないので、ちょっとわかりませんが・・・。
まあ、なんにせよ35年前に流行ったモデルなら間違いないと思っています。
ナゼかと言うと、昔流行った物で今も流行った物は普遍的な物だからです。



因みに、昔流行って、今も流行っている物は本物だと思っています。
そして、これからも流行り続けるでしょう。
メモ
【昔流行って、今も流行っている物】
・オールスター
・レッドウイング
・ランクル
・MA-1フライトジャケット
・エクスプローラー1
そして、オークリー(OaKley)フロッグスキンなのです。
どうですか?
こうやって、過去に流行った物で、令和の新時代に流行り出すのは、時代を超えて若者の心をわしづかみする程、優れたデザイン性があるのは明らかでしょう。
オークリー(OaKley)フロッグスキンは抜群の安定感。
さて、サングラスに求めるものは人それぞれ違うと思いますが、
フロッグスキンは掛けた瞬間に、確かな違いを感じさせ、「心地よい視界」
をあなたに届けてくれるでしょう。
サングラスを手放せなくなると言うより、フロッグスキンを手放せなくなると言うほど
抜群の安定感をもたらしてくれます。
軽さ、サングラスの掛け心地、ファッション性、ここち良い視界、どれをとっても一流だと僕は感じています。
フロッグスキンは軽い
今までは、サングラスの「軽さ」は僕にとっては重要ではありませんでした。
しかし、掛けてみると、重要ではないなんて言えなくなるほどです。
サングラスが軽ければ軽いほど、サングラスを何も掛けていない状態に近くなるのですから、そりゃもう軽いに越したことはありませんし、「軽い」サングラスの良さを知ってしまうと、従来のサングラスに戻れなくなりそうです。
っていうか、僕は戻れないです。
オークリー社(OaKley)のレンズはコントラストが良い
オークリー(OaKley)は長年の研究により、独自のレンズを開発して、15年の歳月を研究開発に費やし、全く新しい画期的なレンズテクノロジーをリリースしました。
そして常識を打破したのです。
より鮮やかに躍動を感じる世界を表現して、
周辺環境を際立たせ、奥行きの感覚を掴みやすくなる。
裸眼では見えないところまで、くっきり見通せるのです。
「空の雲」などを見ると分かりやすいと思います。
裸眼で見た時とフロッグスキンを掛けて見た時、空の雲は、立体感がまるで違います!!
「今までのサングラスを掛けると視界が悪くなる」という概念はなくり、裸眼よりも奥行きのある世界を表現してくれました。
【下記はイメージ画像です】
フロッグスキンはファッション性が高い
僕はオークリー社(OaKley)の中でも、フロッグスキンは大好きなモデルです。
理由はやはり、定番であり不動の人気のある優れたデザイン性と形状が特徴な一品です。
イメージ的には美男美女の「イケている外人」が掛けていそうなサングラス。
「イケている外人」と表現しているオレが「イケていない」気がしますが・・・・。(笑)
それに、他社がマネできそうで出来ないのが、オークリーのロゴがメチャクチャ良い!!
フロッグスキンはどんなファッションにも合わせやすい。
「どんなファッションにも合わせやすい!!」これは嬉しい朗報ですね。
一般的に、サングラスのデザインによって、カジュアルなファッションに合うサングラスとキレイ目なファッションに合うサングラスに分かれますよね。
しかし、フロッグスキンは、カジュアルな格好でも、キレイ目な格好でも万能に合わせてくれます。
僕は休日は髪をセットするのが面倒なので、キャップをかぶる事が多いのです。
キャップの上にサングラスを掛けても全然カッコイイと思います。
なので、僕の場合はこれ一本あれば、カジュアル~フォーマルな格好まで、すべて満たしてくれるのです。
フロッグスキンは、掛け心地が良い
今まで、色々なメーカーのサングラスを掛けてきましたが、オークリー社(OaKley)のフロッグスキンは圧倒的に掛け心地が良いです。
それは、やはり「軽さ」と「抜群の視界」を提供してくれるからでしょう。
僕はサングラスを掛けると疲れるので、掛けたくないと思っていましたが、フロッグスキンなら、逆に疲れないのでサングラスを掛けたい!!と思うようになりました。
アジアンフィットは誰アジア人の顔でもに合わせやすい。
サングラスを選ぶ上で、重要なポイントは自分の顔の形に合うかどうかを見極める
必要があります。
一方で、誰が掛けても、だいたい似合うサングラスもありますよね。
フロッグスキンはそのような印象のあるデザインです。
なので、ほとんどの人はフロッグスキンのデザイン性と顔にマッチするのではと思います。
とはいえ、オークリー社(OaKley)のサングラスは高価なので、サングラス選びに失敗したくないという人は一度、掛けてみる事をオススメします。
オークリー(OaKley)サングラスの注意点
これは、オークリー社(OaKley)に関わらず、変更レンズやプリズムレンズを使用している、すべてのサングラスを使用する上で注意する点が2点あります。
➀ 【50度以上の環境にサングラスを置かない事】
サングラスのレンズは熱に弱く、コーティングのひび割れやフィルターの劣化につながってしまうので、夏の炎天下の中で、車内に置かないようにしましょう。
季節に関わらず、炎天下の車内保管は避けてください。
サングラスはサングラスケースに入れてバックに入れて外に持ち出すか、サングラスケースをズボンにフックするかが良いと思います。
僕は、あまりバックを持ち歩きたくないので、サングラスケースをズボンにフックしています。
⇓ こんな感じの物です。
➁ 【サングラスを長年使い続けない事】
レンズは長年使用すると経年劣化します。
経年劣化するとレンズが持っている紫外線カット率がなくなります。
人は暗いところでは瞳孔が開いてしまい、サングラスを掛けて目の瞳孔が開いた状態で、
劣化した紫外線カット率が少ないサングラスを掛けてしまうと、紫外線をより多く目に取り込んでしまい、目を守るどころか、逆に目に悪影響を与えてしまうので、定期的にレンズを交換することをおススメします。
一般的に、レンズの寿命は5年と言われていますが、メガネ店にサングラスを持ち込むと、
紫外線カット率などを検査することも出来るので、気になるのであれば、メガネ店にもっていくのもアリですね。
オークリー(OaKley)フロッグスキンはAmazonで買った方が安い
僕は、オークリー(OaKley)フロッグスキンを購入するために何店舗かフロッグスキン取扱店をまわり、購入に至りました。
あなたも経験あるかも知れませんが、僕はフロッグスキンを購入した後に、Amazonで値段を確認してしまったのです。
すると・・・・・・・・・・。
安いじゃないですか?
僕が店舗で購入した金額よりもAmazonの方が安いじゃないですか・・・・・・。
3000円ぐらい、店舗で購入するよりもAmazonの方が安かったのです。

オークリー(OaKley)フロッグスキンのデメリット
ここまでは、オークリーフロッグスキンの良い点ばかりにフォーカスしてお話しましたが、
僕が感じた、フロッグスキンのデメリットをお伝えします。
もう!!この2点のデメリットがなければ、100点満点なのですが、恐らく技術者的に難しいのでしょう。
✔ トンネルは視覚性が落ちる
視覚性が高い分、トンネルや暗い場所での視覚性は一気に悪くなります。
あえて暗い場所でサングラスを掛けたりすることはありませんが、高速道路を運転している時に
トンネルに入ると見えづらいですね。
✔ カーナビの画面が見えづらい
フロッグスキンを掛けて運転している時は抜群に視覚性は良くなりますが、
ふとした時にカーナビに視線を落とすと、画面が見えづらく感じる事が多々あります。
なので、初めて行く場所や何度もカーナビを見ないといけない状況では、フロッグスキンを掛けない方が良いでしょう。
まとめ
それでは、今回お伝えした内容のまとめに入ります。
・僕がオークリーフロッグスキンでおススメしたい理由
・オークリー、フロッグスキンの歴史
・オークリーフロッグスキンは抜群の安定感。
・フロッグスキンは軽い
・オークリー社のレンズはコントラストが良い
・フロッグスキンはファッション性が高い
・フロッグスキンはどんなファッションにも合わせやすい。
・フロッグスキンは、掛け心地が良い
・アジアンフィットはアジア人の顔に合わせやすい。
・サングラスの注意点
・オークリーフロッグスキンはAmazonで買った方が安い
・オークリーフロッグスキンのデメリット
オークリー社のフロッグスキンは、ファッション性が高く、機能性、掛け心地、すべての部分で網羅したサングラスは、そうそうないと思います。
僕は恐らく、レンズを定期的に交換して、一生使う「マストアイテム」になりそうです。
ということで、今日はこれぐらいで終わろうと思います。
それでは、素敵な一日をお過ごし下さい。
SEE YOU NEXT TIME